新鍋理沙選手の特集第5弾です。
今回の見どころは、スパイクに入る瞬間とサーブを打つ瞬間の体勢の美しさでしょう。
日本代表でも久光スプリングスでも万能プレーヤーとして活躍していましたが、スパイクもサーブもレシーブも全てがトップクラスの選手だと思います。
怪我の影響もあり引退してしまいましたが、ひそかに電撃復帰もあるんじゃないかと期待しています。
まだまだ若く、引退前もレギュラーバリバリでやっていた選手だけに、またプレーを見せてほしい選手です。
新鍋理沙 引退までの苦悩
2020年6月20日。
「新鍋理沙選手が現役を引退する」
まさかの出来事に皆が驚き、女子バレー界にも衝撃が走りました。
日本代表でも主力のアウトサイドヒッターとして活躍、当然、所属する久光スプリングスでも中心選手としてプレーしていました。
引退のきっかけは、2020年東京オリンピックの1年延長が決まったこと。
もともと怪我の影響もあり、現役生活は続けても2020年のオリンピックまでと決めていたそうです。
そこで、まさかの五輪1年延長。
東京オリンピックには怪我をおしてても出場する意欲でしたが、あと1年となるともう自分が納得できるプレーはできないんじゃないかと思ったそうです。
まさに東京オリンピックを自身の集大成と考えていただけに、延期が決まったときに心が折れてしまったのかもしれません。
引退を決めるまでは、チームメイトや家族には一切相談はしませんでした。
だからこそ周囲はみなビックリしたでしょう。
しかし、新鍋選手本人は自分が納得できるプレーにこだわり、引退という決断をしました。
本人にしかわからない苦悩もたくさんあったのでしょう。
新鍋選手、現役生活お疲れ様でした。
新鍋理沙(しんなべりさ)選手 画像集




























新鍋理沙選手の特集第5弾はこれで終了です。
今度は日本代表で躍動していた姿を特集したいと思いますので、ぜひ続編にご期待ください!









コメント